教会に行ってみたいとは思うのだけれど「あれってどうしたらいいのかな?」「これって大丈夫なのかな?」にお答えします。
ここに載っていること以外でもご質問等がありましたら、何でもお気軽に問い合わせてください。
教会へ行ってみたいのですがどの集会から出たらいいでしょうか?
どの集会でもかまいませんが、よろしければ日曜日の礼拝からおいでになることをお勧めします。クリスマスの時や、コンサートなどのイベントでも歓迎です!
礼拝ってどんなことをするのですか?
讃美歌を歌い、現代に生きる私たちのために聖書から牧師が語るメッセージを聞くことが、中心のプログラムです。
「神様と、神様のことば聖書から一週間の生きるエネルギーをいただく時間」とクリスチャン(キリスト教信者)の私たちは考えています。
礼拝って、クリスチャンでなくても出席していいのですか?
かまいません。クリスチャンでなくても、礼拝においでになる方はたくさんいらっしゃいます。むしろ初めての方は、大歓迎です。
礼拝の順序は、受付で手渡される週報(教会の週刊の印刷物・無料)に書かれています。礼拝で使う聖書、讃美歌も貸し出し用がありますので、特別な用意なしにお出かけください。
何ごとでもそうでしょうが、最初は戸惑うこともおありだとは思います。でも、皆さんどなたも最初はそうでしたので、心配なさらずおいでください。
礼拝にはどのような服装で行けばよいのでしょうか?
特別に正装をする必要はありません。休日に知り合いの家に遊びに行く普段着程度の服装でかまいません。
教会に通うのに、会費は必要ですか?
必ず払う必要のある「会費」のようなものはありません。
「ただより怖いものはない」とはよく聞くことばですが、教会は営利目的の団体ではありませんのでご安心ください。
礼拝のプログラムの中で神様に捧げる「献金」という機会はありますが、金額はもちろん、する・しないも自由です。(献金を入れるかごが回ってきますが、献金のご用意のない場合やされない場合は、入れずにそのまま次の方に回していただいて大丈夫です。そのことを誰も咎めませんので安心してください。)
教会は、一度行ったら休むこと、抜けることは許されないのでしょうか?
そのご心配はありません。もちろん続けて来ていただけたら嬉しいですが、まず1回だけ、でも大丈夫です。またおいでになりたいときに来ていただけたら結構です。
以前話題になったキリスト教系を名乗る異端やカルト的な宗教・グループは、一度おいでになった方を執拗に巧みに勧誘したり、強引に入信を要求することがあります。 でも、普通のキリスト教会はそうしたことはしませんので安心してください。
(もし異端・カルト的な宗教・グループやその勧誘のことなどでお悩みのことがあれば、牧師にご相談ください。)
名前や住所は聞かれますか?
おいでいただいた方に「歓迎カード」というアンケートをお渡ししますが、お気が進まなかったら、お出しくださらなくとも構いません。
「歓迎カード」の情報は、教会のイベントなどのお知らせを差し上げるためのみに使わせていただきます。 訪問勧誘等には使用しませんし、まして外部にも漏らすことはございません。 また、お知らせなどが不要でしたら、その旨お伝えいただけましたら、無理に送り続けることもいたしません。
個人的に、相談事に乗ってもらったり、聖書の学びをしたりしてもらえますか?
ご来会いただいたときに、牧師にお声がけください。もしくは、お電話などでご連絡ください。(教会に不在の場合もありますのでご了承ください)